 
トップページ
 > 
実践
 > 
小学校
3年
体育
もっとくわしく知りたい!(マット・鉄棒・跳び箱遊び)
授業概要
- 
インターネットの情報(動画)を通して、自分のできる技や身に つけたい技についてのポイントを知ることができる。
- 
「わかること」が「できる」ことにつながることを実感として意 識したり、動きを分析したり、科学的に捉える能力を育む。
 
今回の授業で活用したデジタルコンテンツ
今回の授業におけるデジタルコンテンツの活用
- 
「わかること」が「できる」ことにつながることを実感として意 識したり、動きを分析したりことを通して、運動を科学的に捉え る能力を育む。
- 
様々な情報の中から、必要なものを選択したり、活用したりする 能力を養う。
 
児童・生徒の反応
- 
それぞれの技を紹介する動画を見る(再生・スローモーション・ 解説)ことによって大きな歓声が起こった。
- 
「もっと調べたい」という意欲が高まった。
- 
得た情報をもとに、すぐに取り組みたいという声が多かった。
 
授業を終えて
- 
学習前(単元の前半)にオリエンテーリングのような形で今回の ような授業を展開することによって、児童の学習意欲が大いに高 まることが実感できた。
- 
普段の授業で指導者が提供する資料やカードと違い、自分で必要 な情報を選択することによって、各自のめあて設定に大いに役立 つことが感じ取れた。
- 
3年生では、コンピュータの機器操作や検索機能の扱いに個人差 が見られるため、学年発達に応じたIT活用指導計画の作成の必 要性を感じた。